忍者ブログ
雑多な日々の記録 (右上の「裏サイト入り口」は広告で私とは関係ありません) (このblogはアクセス拒否設定は一切使っておりません) (業者のコメントはブロックします)
最新CM
[01/10 響由布子]
[01/08 鍋木 圭史(なべき けいじ)]
[12/30 響由布子]
[12/29 鍋木 圭史(なべき けいじ)]
[10/09 響由布子]
プロフィール
HN:
響由布子
性別:
女性
趣味:
ペットと遊ぶ
自己紹介:
日記は数ヶ月ごとに整理しています。
適当に削除していますので検索でたどり着いても該当の日記が無い場合があります。
※連絡先はhibikiyuko〒gmail.com(〒を@に直してください)
ブログ内検索
アクセス解析
[2053]  [2052]  [2051]  [2050]  [2049]  [2048]  [2046]  [2044]  [2043]  [2042]  [2041

光は東方より

「(略)ともすれば「暗黒時代」と呼ばれるこの中世において、数学はその発展をまさに「光は東方より」の言葉どおりになされたのである。そこでは古い文明国インドの数学が、エジプトやバビロニアに劣ることなしに、やがてアラビア人の手によってギリシャから引きつがれた数学と融合され、いわゆるアラビア数学としてヨーロッパに逆輸入されるのである。それゆえローマ数学とアラビアの数学を受け継いだ中世ヨーロッパの数学には、概して東洋的性格が見られる
(『会計史研究』濱田弘作 多賀出版p29)
-----
そういえばゼロはインド数学での発明と聞いた気がします。
アラビア数字の事をアラビアの人たちは今でもインド数字と言っているようです。
(赤字は私がしました…また忘れちゃいそう)

何度でも「そうなんだ!?」と驚ける事は人生お得なのか損なのかよく分からないですね。
知ってる事をまた読んで「そうなんだ!?」と新鮮に驚けるのはお得なような気もしますが。
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne