忍者ブログ
雑多な日々の記録 (右上の「裏サイト入り口」は広告で私とは関係ありません) (このblogはアクセス拒否設定は一切使っておりません) (業者のコメントはブロックします)
最新CM
[01/10 響由布子]
[01/08 鍋木 圭史(なべき けいじ)]
[12/30 響由布子]
[12/29 鍋木 圭史(なべき けいじ)]
[10/09 響由布子]
プロフィール
HN:
響由布子
性別:
女性
趣味:
ペットと遊ぶ
自己紹介:
日記は数ヶ月ごとに整理しています。
適当に削除していますので検索でたどり着いても該当の日記が無い場合があります。
※連絡先はhibikiyuko〒gmail.com(〒を@に直してください)
ブログ内検索
アクセス解析
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

亀その後

■「亀」関連で検索してくる亀飼いさんのために記録しておきます。
■本日、FBFから教えてもらった「亀を診る動物病院」に車で行ってきました。昨晩、水絆創膏を貼りなおそうと患部をはがしたら血がジクジク出て来ちゃて、やっぱり心配になったので。一応クンクン嗅いだけれど、膿は無さそう。
■ハサミ画像も添付しましたが、昨晩、片方のハサミの先端が折れているのに気づいたのです。このはさみはかなり古いいただきもので、重いので一回も使ってません。いつ先端が折れたのかも全く分からないのでした。
■亀の体内に先端が残ったままだとそこから膿んでくるのでレントゲン撮って確認してもらいました。そしたら大丈夫だった。金属片は一切無い。よかった。
■先生には、「水絆創膏なんて駄目だよ。すぐ連れて来なさいよ」と言われてしまいました。すぐ来れる距離じゃないんだよ……。タクシーだと片道4000くらいはかかるし徒歩とバスと電車だと一時間半は確実にかかるから亀にかなりストレスがかかるし。
■バックヤードで抗生剤の注射2本打ってもらって、背中の穴を消毒して手当してもらいました。確か甲羅の下には髄膜があってそこが傷ついてばい菌が入ると髄膜炎になるとかなんとか。でも「亀に注射」ってどこに針を刺すんだろう? 聞いてくればよかった。
■ちなみに12000円+αでした。よい病院だし、値段も適正だと思います。
■病院の場所は旧大宮市内です。表には書きません。亀飼いさんで情報が欲しい人はメールを下さい。アドレスはプロフにあります。
PR

カメ復活!

■一時はどうなることかと思った亀さんですが、無事復活しました! いきなりいつものオラオラチンピラモードに戻りました!
■餌の喰いが良くなかったのとフンが出てないのとが心配でしたが、昨日お刺身をやったところ今朝ちびっと出しました。出ないよりはましです。
■ただ、いつものような太いフンがまだ出ていないので、しばらくはこまめに水替えをして様子を見る事にします。
■これで死んじゃったら後味がものすごく悪いのでホント良かったです。
■画像は鼻息の荒い亀吉君。



亀が怪我した

■久々の亀タグ使用です。亀で検索してたどり着いてくる人多いんです。
■今日は大失敗をしてしまいました。玄関の棚の掃除をしていて足元の亀の上に先のとがった剪定ばさみを落としてしまい、図のようにぐっさりと刺さってしまった。(甲羅って意外と柔らかいんです)


■すぐにきれいな水で洗ってたっぷりの水絆創膏で傷に蓋をして十分乾かして、その上から今度は木工用ボンドをたっぷりのっけてまた乾かしておいたけど、どうなるだろう……。
■今は水を飲ませるためにたらいに戻したけどもうすぐ引き上げてまたベランダの水のないところで背中を乾かしてもらうしかないわ。参ったなあ。亀さんごめんなさい……。
 

■今改めて見ると、ハサミが刺さったときはただの傷だったのに、明らかに傷の周辺が凹んでますね。あーあ。亀を見てくれる動物病院、この辺にはないんですよね……。まいったなあ。

良いお年を!

■皆様一年間ありがとうございました! 良いお年をお迎えください!
■画像はうちの亀吉君です。身体の下に敷いているのはiPad miniです。ちょいと油断していたら、同じ位の大きさになっちゃってました。道理で最近重いわけだ……( ;∀;)
■体重はネコが5.4キロ、亀が6.9キロです。亀の方が重いなんて!?
■来年にはA4紙くらいの大きさになってたりして……。

亀は元気です

アクセス解析をチェックすると、亀で検索して辿りつく人がちらほらいます。
うちの亀はクサガメの♂ですが元気にしています。今年たぶん16年目になります。
健康維持のコツは水の管理じゃないかと思います。お勤めしている人にはなかなか難しいかもしれませんが、餌やりを帰宅後にして、餌をやった後2時間くらい待ってから(その間に人間さまは風呂とメシ)また水を全部取り換えるとまあ良いのでは。翌朝出勤前にまた水を全部取り換えるくらいで良いと思います。家を空ける時は餌をやらない方が良いです。濁った水に長時間つけておくよりは餌を我慢させた方が良いと思います。以前クサガメを飼っている動物学者さんのエッセイを読んだとき、彼らは海外出張の時ずっと盥の水の中に入れておいて餌一切無しで一週間くらい出かけてました。薄暗い静かな場所(風呂場とか)に盥を置いて電気つけなければ一週間くらい大丈夫みたいです。
疑問や意見がございましたらコメント欄に書いてくださいね。
※亀で辿りついた人で成人♂の人が居たら、ついでに私の本も買って頂戴。
ゆうわく透明人間



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne