忍者ブログ
雑多な日々の記録 (右上の「裏サイト入り口」は広告で私とは関係ありません) (このblogはアクセス拒否設定は一切使っておりません) (業者のコメントはブロックします)
最新CM
[01/10 響由布子]
[01/08 鍋木 圭史(なべき けいじ)]
[12/30 響由布子]
[12/29 鍋木 圭史(なべき けいじ)]
[10/09 響由布子]
プロフィール
HN:
響由布子
性別:
女性
趣味:
ペットと遊ぶ
自己紹介:
日記は数ヶ月ごとに整理しています。
適当に削除していますので検索でたどり着いても該当の日記が無い場合があります。
※連絡先はhibikiyuko〒gmail.com(〒を@に直してください)
ブログ内検索
アクセス解析
[2227]  [2226]  [2225]  [2224]  [2222]  [2221]  [2220]  [2219]  [2218]  [2217]  [2216

『信長公阿弥陀寺由緒之記録』

恥ずかしながら織田信長のデスマスクって初めて知ったんですが完璧トンデモでいいのか一応0.000001%くらいは信憑性あるのかわからないです。

と自分でfacebook投稿してから調べた事をここに保管。
----

『信長公阿弥陀寺由緒之記録』より
 時に天正十年六月二日、明智光秀謀反の時、清玉上人は信長公の旅館本能寺に押寄せるをきき、塔頭の僧徒廿人余りを召し連れ本能寺に駆けつけられ、表門は厳重に軍兵四方を囲み寺内に入る事出来ず、裏道より辛うじて入るが堂宇に火が放たれ、すでに信長公が割腹せられしと聞き、そばの竹林に十人余の武士集まりて火を焚く者あり、上人がこれをみるに信長の家臣なり、之に顛末を聞くに信長公割腹の時必ず死骸を敵に渡すことなかれと遺言あり、しかし四方敵兵にて死骸を抱きて遁れ去る道なし、やむなく火葬し
て隠しおいて各々自殺せんと一同答えたり、上人信長公とは格別の由縁あるを以て火葬は勿論将来の御追悼をもなさんとて武士に乞い、各々自殺するよりむしろ信長公の為に敵にあたりて死せんことを望むと語りければ、武士ら大いに喜び門前の敵を向うすきに上人火葬し白骨を法衣につつみ本能寺の僧徒らが逃げるのにまぎれこんで苦もなく帰寺し白骨を深く土中に隠しおきたる。

※この後の記録には、遺品も少しあったのだが火事で燃えてしまったとか、秀吉に頼まれたが断っていたら干されたとか、戦国武将が毎年お参りに来てたが改易になっちゃったとか、信憑性に関わるマイナス事項がちょろちょろある。
※でも信長の1つ目の法名「天徳院」を付けたのはここのお上人さんだし、大正時代に勅使が来て信長の墓所として認定されたようだし……。
※「阿弥陀寺」と秀吉の墓所が最初置かれた「阿弥陀が峯」と関係あるのかな。距離が近いとは思うんだ。秀吉の墓所の移転前は、信長の眠る(と言われる)阿弥陀寺を見下ろす感じの位置関係だったのでは。

【追記】12.26.2017
※阿弥陀寺はもとは違う場所にあったらしい。確認もしましたが、言及できない。私は京都の地形に疎いので興味ある方は各自調べてみてください。
※阿弥陀寺の信長忌では信長公が使ったと言われる槍の先(刃の部分)と信長愛用の皮の手袋が披露されているそうです。
※こちらの寺から遺歯を貰って近江八幡の西光寺が信長の墓所を建てたそうです。
※富士のふもとの本門寺に信長の首塚があるとのことですが、もしかしたら阿弥陀寺から何かを分骨されて埋めたのかもしれませんですね(記録が紛失しちゃっただけかも)
※検索で来て興味ある人はコメントよろしくお願い致します。

該当の古文書(の写し)↓↓↓


国立国会図書館デジタルコレクションに飛びます

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne