忍者ブログ
雑多な日々の記録 (右上の「裏サイト入り口」は広告で私とは関係ありません) (このblogはアクセス拒否設定は一切使っておりません) (業者のコメントはブロックします)
最新CM
[01/10 響由布子]
[01/08 鍋木 圭史(なべき けいじ)]
[12/30 響由布子]
[12/29 鍋木 圭史(なべき けいじ)]
[10/09 響由布子]
プロフィール
HN:
響由布子
性別:
女性
趣味:
ペットと遊ぶ
自己紹介:
日記は数ヶ月ごとに整理しています。
適当に削除していますので検索でたどり着いても該当の日記が無い場合があります。
※連絡先はhibikiyuko〒gmail.com(〒を@に直してください)
ブログ内検索
アクセス解析
[1175]  [1174]  [1173]  [1172]  [1171]  [1169]  [1168]  [1167]  [1166]  [1165]  [1164

近況

■家に閉じこもっていると誰とも口をきかない日があるくらい、孤独な毎日を送っております。そんな日々の生活に潤いをもたらしてくれるのが、宅配の人と訪問販売の人と宗教関連の人です。
■特にエ○バの人と毎週会話をするのが楽しみです。彼女は毎週綺麗にプリントされたカードを持ってきてくれます。それにはいつもピンクのバラの花と聖書の有りがたいお言葉が印刷されているのです。
■時折は「清く正しく生きなさい」みたいな感じの冊子を持ってきてくれます。一応表向きはつれない素振りでもらいますが、お茶の時間に隅々まで目を通します。時には魂を洗おうと思ってwww正座して真剣に読みます。
■(いやー、彼女はきっと、私がエロエロな話を書いている、人類を堕落させるサタンの手先だとは、思ってないだろうなあ…」と思いつつありがたいお言葉の解説を聞き、今日もまたカードを受け取ってドアを閉めるのです。
■こういう、人類の救済のために尽くす所存である非常にまじめな末端信者さんでも取りあえずセックスはするのかなあ……とか思ったりもします(職業柄なのですみません)
■でも、宗教勧誘がしつこくなければだけれど、一緒にお茶をしながらゆっくり話をしてみたいですね(興味津々)。何がきっかけで入ったのか、入って何が変わったのか、組織の矛盾や嫌悪すべき点を発見しちゃったときの事とか……。家庭の事、近隣との関係、かつての友で、エ○バと知って去って行った人の事とか……。
■どの組織もそうですけど、末端の人になればなるほど穏やかで慎ましくて性格の良いステキな人なんですよね。林真理子が新興宗教の内部のいかがわしさについて、面白い小説書いていたっけな。「紫色の場所」だっけ。やっぱり末端の若い男は純真無垢で、それを喰っちゃう上層部のオバハンは老獪なスケベだった。
PR

証人会
こんばんは。

1Q84ではこの名で使われてました。
毎週来てはるのですか。ずいぶん熱心な信者さんですね。彼の人々には伝えることが使命なのでしょう。

林某の小説は知りませんが、新興宗教いうて思い出すのは、篠田節子の仮想儀礼かな。誰しも不安を抱えながら生きてますが、カルトは巧みに間隙をついてくるのでしょう。

今日は暖かな日でしたが、突如知人との関係にひび割れが起きまして。
双方にシコリを残す年末になってしまいました。人の心根の行き違いなど最近はあまり無かったせいか、ガツンと喰らった感じです。生きてるいうのは、こういうことか。

あれこれ想いがよぎる夜です。
なるようにしか
こんばんは~。今日は午前中暖かいと思ったら午後から寒くなりました(>_<)フェイント攻撃です!
毎週来る方は熱心に活動してらっしゃいます。布教とはまた違う感じなので、毎週話を聞いて雑談しています。ただ時折上司?の男の人と来たりして、男の人の方は笑顔が下心アリっぽくてそれが嫌かな。

そして関係ひび割れですか。十年以上の仲良しで、まさかこの年でと思っても喧嘩してしまう事が時たまあります。そういう時は仕方ないのだと思います。それで疎遠になるのなら、仕方ないですよ
でも案外数日か数か月かすると、また元のようになるのではないかと思います。この年でまた新しい友達を作るのは、お互いにしんどいですから(爆
まぁ、
エホバの人もすることはしてるでしょう。
但し、福音派の人達と同じく正常位以外は禁止されてたと思いますが…
夫婦関係
いやぁ、夫婦関係にひびが入ってないかなぁとか想像してしまうのですよ。教会で知り合って結婚したとは限らないので
女の人の場合、むしろ子育てが一段落したころに社会とか宗教とかに目覚めるのかなって思ったりします。そういうところも聞いてみたいような気が…(>_<)
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne